こんにちは、ひまむー(@kanpukugram)です。
この界隈(仮想通貨やブロックチェーン)にいる期間が長くなるにつれ、感覚が鈍ってしまうのですが、未だに仮想通貨は怪しいものとして認識している人のほうが大半です。現に私は学生時代の同級生に、
みたいな会話をすることも珍しくありませんでした。
ではなぜ、仮想通貨は未だに怪しいものとして捉えられているんでしょうか???
さまざま調べてみて大きく5つの見解が出たので、本日は「なぜ仮想通貨は怪しいと思われているのか」について開設していきます!
なぜ仮想通貨は怪しいのか
仮想通貨が怪しいと言われることには必ず理由があります。実はみなさんも最初は仮想通貨を怪しいものだと思っていませんでしたか?
今回は自分が1人で捻り出した見解のみならず、Twitterユーザーの声も取り上げながら考察していきたいと思います。
「仮想通貨」という名前
仮想通貨は名前の通りですが仮想=「実態がない」んですよね。
実態がない通貨…なんじゃそれって感じです。
特に最近だとキャッシュレスが浸透してきたため、実態がないこと自体はそんなに不自然ではなくなってきましたが、2017年段階まではかなり怪しいとにらんでいる人が多かったのではないかと思います。
こんな感じでどんぴしゃなツイートしている人がいました。
仮想通貨って名前が怪しいよな😂
— Daiki (@Crypto_dlfn) March 6, 2018
「仮想通貨というワードをTwitterで見ない日はない!」というひまむーにとっては、怪しさなんてとっくに感じていないのですが、普段聞き慣れない人からすると確かに怪しく感じるかもしれません。
他人を誘う人の目的が投機的
私も学生の時に、これまで連絡取っていなかった昔のクラスメイトからいきなり連絡がきて
とLINEがきたことがありました。
そりゃ、仮想通貨は怪しいって認識になりますよね(笑)
仮想通貨に投資をする人には、
・投機的にお金を稼ぎたい
・その通貨の将来性(特にビジョンやミッション)期待している
この大きく2つの目標が存在します。
ただし2つ目のその通貨の将来性(特にビジョンやミッション)期待している人は他人に「◯◯って通貨おすすめだけど、購入しない?」って言わないんですよね。自分が保有しているだけで満足できるタイプの人です。
それに加えて投機的にお金を稼ぎたい人はアフィリエイトや友達紹介ボーナスのために、合理的でない誘い方をしてしまう人が多いんです。
何に使えるものなのかがよくわからない
仮想通貨って現実世界においてどう使えるのかがよくわからないですよね。
ビックカメラやECサイトにおいてBitcoin払いができる場面もありますが、とはいえわざわざBitcoinで払おうという気持ちにはなりません。むしろ、決済に伴う複雑な課税が発生してしまうので、法整備がしっかり整うまではBitcoin払いはしないほうが良いでしょう。
また仮想通貨の良いところとして挙げられるのが流動性です。いわゆるボラティリティってやつです。ただ逆にいうと、価格差が激しい通貨を普段の生活で使おうとはなかなか思えません。
Twitterでこんな投稿がありました。
仮想通貨なんてやっぱり普及しないだろうな。こんだけ値動き激しいものを実用的に取引で使えないわ。オワコンです。やめたらメンタルにもいいよ。
— rint (@rinta10101) November 22, 2019
流出事件
流出事件も2-3年に一度の頻度で耳に入ることがありますよね。
ただ仮想通貨を現在保有してない人からすると、数百億が流出したニュースなんて校長先生の話くらい興味ないですからね。だから流出=怪しいには必ずしもつながらないとひまむーは思っています。
Twitterで私が言いたいことを完全に代弁してくださっている方がいました。下記のツイートをどうぞ。
ビットポイント(取引所)流出が話題ですが、取引所が悪いだけで仮想通貨自体はハッキングを受けたことすらない。
言い換えれば、銀行が襲われたような物だ。それに対して現金怖いなんてならないでしょ?なのに仮想通貨怖いとなるのは無知な証拠。無知を晒して恥ずかしい人が多い☺️
— ヤマダ@BTC (@yamada050555) July 12, 2019
投資したことがない
これを言い出すと元も子もないのですが「投資したことがない」この影響はとても大きいと思います。
人間って自分の知識の範疇にないものを怪しい/悪だと思ってしまいがちな動物なんですよね。これは私も含めてです。
実は最近までオンラインカジノがめちゃめちゃ怪しいものだと思っていました。ただいざやってみると意外に大したことない。
私の高校の時の先生に「ひまむーは何のバイトしているんだ?」と聞かれ「コールセンターでお客様の購入窓口対応してます」と答えたら「なんだその仕事、、怪しくないのか???」って言われた時はさすがに笑いそうになりましたね。田舎って怖いです。
そんな感じで、仮想通貨のみならず、実際に仮想通貨に投資しない限り怪しいという感情が薄れることは難しいでしょう。
てか仮想通貨なんて優しいもんですからね。1,000円からスタートができる投資って他見渡しても「ない」と言い切ってもいいくらい少ないです。
ただこんな感じで、
仮想通貨投資してみたいw
まぁまとまった元手が無いから無理なんですけどねw— まさと (@mstd_35) June 25, 2017
仮想通貨の投資には大金が必要だと思っている人がとても多いんですよね。それははっきり言って間違い。これは言い切れます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
正直、ここまできて言うのもあれですが仮想通貨が怪しいと発言する人の気持ちすごくわかります。笑
手を出さない限りはお金が減ることもないですからね。怪しいと思う人は全く触れなくてよいと思います。ただ個人的には、パチンコやスロットやるお金があるなら仮想通貨に投資した方がいいと思いますね。良質な知識もつくし、お金持ちになれる確率も何十倍も大きいですからね!
最後にTwitterのフォローいただけますと幸いです。
ではでは!