お久しぶりです、ひまむーです(記事を書くのが3ヶ月振りなので、全然手が動かないw)
3ヶ月記事を更新できなかったことに特別な理由はないのですが、その間の期間は本業でWebマーケティング(主にSEOや広告運用など)を勉強しておりました。
そのおかげもあってか、この「感服GRAM」のデザインも自らの知識で “いい感じ”に設定することができたので満足です。
そんな話はさておき….今回は「逆張り神のひまむーが2020年注目している草コイン💰」 と題して記事を書いていきます!
目次
そのコインとは!?
よくメディアである、
- だらだら焦らして
- 結果も発表してるんだかしてないんだが曖昧
な展開は苦手なので(笑)、 早速そのコイン名をお伝えしてしまうと、
ECP+(イーシーピープラス)という通貨になります。
みなさん、ECP+という通貨は聞いたことありましたか?私自身も直近で知った仮想通貨で5万円分のBTC建て購入しております。
じゃあ何がおすすめできる点なの????
正直、仮想通貨なんでたくさんの種類あります。ましてはや自分で仮想通貨を作ることも難しくありません(ひまむーが有名になれれば、ひまむコインを作ってお金がっぽがっぽ儲けれないかな…)
そんな中でこのECP+の何に惹かれたのか、ECP+の特徴について等を3つの軸で説明します!
現実世界で利用可能なプラクティカル(実用的)な通貨
1点目は「実用性」です。
ECP+は実用性の高い仮想通貨です。では実用性っていったいなんでしょうか???
実用性とは「実際に役立つこと」を指します。
特に「仮想通貨の世界における実用性」は、「現金と同様に現実生活において利用できる通貨」と言い換えることができます。
そう、ECP+は既に「支払い」で利用可能な通貨です!
現に韓国のスターバックスやロッテリアでは一部の店舗にて「ECP+払い」で決済を行うことが可能です。
ちなみにその支払いの様子がTwitterに掲載された画像を下記ツイートで確認できました
ブロックエコがスタバ対応となり盛り上がりを見せている。
ちなみにECP+もすでに対応している。
スタバやセブンイレブン、モスバーガーなどで使えるらしい。
手元にあるアンドロイドでも確認できる。 pic.twitter.com/oiVlA6Zj5n— リバー (@rivertrd) August 30, 2019
他の金融商品に比べてボラティリティの高い仮想通貨は、とても投機性が高いことで有名です。しかしその中でも実生活において利用できるコインはごくわずか。
草コインにもかかわらず、現時点で決済が可能であることが惹かれポイント1です!
韓国のソウル新聞の一面に掲載済み
2点目は「新聞掲載」です!
前置きをしてしまうと、新聞掲載自体それほどすごいことではありません。
新聞には「広告枠」というものが存在し、一定の額を支払ってしまえば、自社の記事を出稿することはそこまで難しくありません。
では何がすごいのか。
それは「新聞の見出し一面に取り上げられている」という点です。
下記のツイートをご覧ください↓
ECP+
ECP+がソウル新聞に掲載されました。また、ECP+開発者のイ・ビョンヨン博士もインタビューされました。
— 会社員ニッシーの投資ライフ (@nissytousiblog) August 4, 2019
実際に私が手元で新聞を購入し確認したわけではないのですが、新聞一面で大きく取り上げられていることが確認できると思います。(※ちなみにこの新聞はソウル新聞という全国紙だそうで、韓国内での知名度はとても高いとのこと)
このようなソウル新聞という一定の認知度を得ているメディアが全く知名度がなく、怪しいと揶揄されがちな仮想通貨を取り上げたことはECP+の信頼性が担保されている1つの要因になり得ると思っています。
惹かれポイント2でした!!
開発が活発であり、定期的なアナウンスが散見される
3点目は「開発」という点です。
アプリ開発や新規事業(ECP+を他媒体にどう活かしていくか)など、草コインの”割には”スピード感が猛烈に早いのがECP+の特徴です。
下記の3つから情報を確認することができるので、利用してみてください。
▼公式HP
ECP+
▼Twitterアカウント
Tweets by ECP_plus
▼アプリ
どこで購入することができるの?
ECP+は既に複数の海外取引所にて上場しておりますが、私が利用しているのはCoinbeneです。
そのほかにも面白い仮想通貨がたくさんあるのがCoinbeneの特徴です。覗いてみるだけでもかなりお得だと思います。
最後に…
「2020年注目のコイン!」と発言する限りは、実際に答え合わせをしてみたくないですか??ということで2020年の12月時点で購入からどのくらいの損益をうんだのかについて
さぁこのひまむーの予言はあたるのか..
2020年の12月あたりに答え合わせ(しっかり値段はあがったのか) の記事もかけたら面白いかなと思っております!
それでは、ばいばーい!!