こんにちは、ひまむー(@kanpukugram)です。
…とうとうプランスゴールドの出金手続きを取りました。
結果的に
・1090ドル
で始めたお金が
・3078ドル
という結果で撤退することになりました。

では、なぜグランドオープンをしたばかりのプランスゴールドの案件を撤退してしまったのか。
自分の中では大きく4つの理由があります。
それでは下記で理由を順々に記載していきます。
なぜPGAを撤退することにしたのか
まず前提として、今回共有する私が撤退する理由に明確な根拠や裏付けは一切ありません。
なので、現在PGAを継続されていることを卑下するわけでも一切ありません。むしろプランスゴールド社には引き続き、独自のアルゴリズム開発を頑張っていただければと思います。
それでは早速、自分が撤退した理由を共有します。
目標としているお金が貯まったから
これは、この記事を読んでいる読者さんとは一切関係ありませんが目標とするお金が貯まったのが1番の理由です(ね、意外と理由は大したことないでしょ)
ちなみに私が最初から設定していた金額は3,000ドル
前述した通り、3,000ドルまで貯めることができたので出金手続きをとりました。
そう、それだけなんです。
ちなみに、みなさんはPGAで何円分稼いだら出金するか決めていますか?
正直、決めていない方は結構やばいかもです。。。
Twitterでは、
・「◯◯のイベントがあるからここまでは飛ぶわけないしょwww」
・「いまPGA撤退している人は頭悪すぎる」
などの発言が横行しています。
別にそれ言う必要なくない?と思います。
(しかもそういう発言する人に限って、ミニマムの1,000ドル運用だったりするのでタチ悪い。。飛ぶわけないと思ってるのであればアコムやレイクから借りて余剰資金以上に突っ込んだらいいのでは…と思う。)
ここで1つ具体例を共有します。
2017年にあった大型案件のD9クラブは
「沖縄のリアルイベントの前日」に飛びました。
そういうことです。
結局、未来のことは誰にもわからないんです。
◯◯までは飛ばないとか、そんな根拠、ないんです。
PGAへのアクセス先
2点目はPGAへのアクセス先です。
これまであまり気にしていなかったのですが、とあるTwitterのユーザーさんがこんなツイートをされていました。
今人気のハイプのアクセス数を検索したら面白い結果に😙
【Alysdax】
わりと世界規模🌍️
凄いプロモーション力ですね!
weenzeeも凄かったけど。— 真琴 (@du07swtf5zo8931) May 12, 2020
正直グランドオープン前なので、この時点で日本以外からのアクセスがないことはそんなに問題ありません。
問題はグランドオープン後です。
・グランドオープン後、何か特出した変化はあったか?
・実際に外国人ユーザーはPGAに投資しているか?
・TwitterでPGAの話題で盛り上がる外国人ユーザーのツイート見たことあるか?
ここで悟ったんです。
あ、これ日本人限定の案件やん。と。
泉◯司が紹介
私はこの事実に気づくのが遅く、把握に遅れてしまったのですが、プランスゴールドは泉◯司が紹介している案件です。
(4月から紹介していたにも関わらず、私がその事実を知ったのは5月中旬頃でした。。。)
イズミン今度はコロナを利用して案件紹介か。
ついこの間紹介してた案件はどこ行ったんだよ笑一筋の光どころか「一寸先は闇案件」しかないやろ。 pic.twitter.com/dyMmzmTBMS
— クリプトクミチョーちゃん (@kumichocrypt) April 1, 2020
泉◯司といえば数々の伝説を残してきた、自称投資家。
説明するのも面倒なので、このURLだけ共有しておきます。
上記点が重なった上での精神的ストレス
私は普段ストレスを感じないほうなのですが、今回はストレスを感じていました。
というのも、お金はWalletに問題なく入っているという事実があるにも関わらず、どう考えても不審に感じてしまう点が多くあったからです。
(私と同じように感じている方も少なくないのでは…)
1日1日「明日は大丈夫かな…大丈夫かな」
と、精神をすり減らしているそこのあなた、いますぐ出金したほうがいいかもしれません。
もしこの記事を読んで出金したくなったら
すぐさま出金申請しましょう。
ひとまず元本以外の分だけでも取り返しておきましょう。
PGAはUSDT(テザー)という通貨で取引を行っています。
そのため出金先はUSDTを取り扱う海外の取引所が必要です。
いざとなった時にために、事前に海外取引所を開設しておかないと危険です。
1番簡単に出金ができるのはCoinbene
実際に私も今回のPGAの出金先として利用した取引所です。
※ちなみに1分で開設することができます。
ここからはまだ海外取引所の口座開設を行っていない人向けに、Coinbeneの登録方法を紹介します。

画面に飛ぶとこのページが表示されます。
・メール新規追加
・メールボックス(メールアドレス入力)
・パスワード
・同意→新規登録
これで、ひとまずの無料登録は終了です。
簡単ですよね。
次にPGAからcoinbeneへの送金方法です。
実はこの送金方法も至ってシンプルで簡単。
さきほど登録したcoinbeneにログインします。

ログイン後、画面右上の「資産」から「入金」をクリックします。

クリック後にこちらのページに遷移します。
画面と同様の設定にし、画面1番下の「アドレスをコピー」をクリックすると、USDTの入金先のアドレスをコピーすることができます。
このアドレスをPGAの出金先アドレスに設定すれば、無事出金申請の完了となります。
(かなり端折って説明してしまったので、出金方法がわからない方はTwitterのDMまできていただけましたら、出金方法をお伝えします。)
まとめ
いかがだったでしょうか?
あくまでも私の見解です。
実際に飛ばないかもしれないし、はたまた明日には飛んでるかもしてません。
ただ、飛んでから「やっぱりね」というのはダサい気もしたので、こうやってブログを書かせてもらいました。
普段の記事に比べて、結構言葉尻を強く書いてしまったのですが、これが私のPGAをやめた理由です。
それでは!