こんにちは、ひまむーです。
今回は仮想通貨自動売買の「TradeSanta(トレードサンタ)」というサービスを紹介します。
では早速、TradeSanta(トレードサンタ)のサービスを紹介していきます!
TradeSantaって?
TradeSantaは2018年にサービスリリースした仮想通貨の自動売買ツールです。
自動売買ツールと聞くと怪しい印象をもたれる方も多くいますが、TradeSantaは既に100万回以上の取引、30,000人以上のユーザー、2020年1月には月間で200万人のアクセスなど、現在着々と各国で有名になってきているサービスといえるでしょう。
2018年のリリース時のデザインは以下のものでしたが、
現在はサングラスをかけたサンタが主体のデザインに切り替わっています。
個人的には今のデザインのほうが好きですね。
料金体系
気になる料金体系は以下のようになっています。

最近のプロダクトらしい、サブスク(定額課金型サービス)やフリーミアム(基本的には無料だが、より高いプランを使う際に課金が必要になるモデルのこと)形式となっています。
上から順番に、
- 最小限→無料
- 基本→月15ドル
- HiTBTCプロモ→月20ドル
- 最大限→月100ドル
となっており、4種類の中から選択することができます。
ちなみに支払いはBitcoin,Ethereum,Tetherで支払いが可能です。どれも主要通貨かつ3種類も支払いの選択肢があるのはいいですね。
変な話ですが、まずは無料で使ってみて、全然勝てなければやめればいいし、勝ち続けれれば課金してより良質なモデルに切り替えるような、様子を疑いながら慎重に投資ができるのがとてもいいですね。
しかも新しいユーザーに限っては5日間無料で「基本プラン(月15ドル)」を利用できるみたいなので、試しにやってみる人がどんどん増えていくと思います!
利用可能取引所
利用可能な取引所は以下の通りです。
- HitBTC
- BINANCE
- BITFINEX
- BITTREX
- UPBIT
- Huobi
Huobiが唯一、日本法人(Huobi Japan)がありますが、
基本的には海外取引所での取引となります。
無料登録方法
無料登録はとっても楽です!
2ステップのみで完了させることができます。
まずはTradeSantaにアクセス
画面右上↗︎にある「サインアップ」をクリック
すると入力欄が表示されますので、
- ユーザーネーム
- パスワード
と順番に入力後、「私はロボットではありません」にチェック、サインアップをクリックすると晴れて無料登録が完成となります!
実際の自動売買取引については、一定期間利用してみてから再度記事を更新予定ですので、まずは無料登録をしてお待ちいただければ幸いです!
まとめ
TradeSanta、いかがだったでしょうか?
日本ではまだ馴染みのないサービスですが、各国での実績、サービス内容の独自性、またメディアの更新頻度(TradeSantaはブログやSNS、プレスリリースなどを積極的に活用しています)等から日本でもどんどん広がっていくサービスではないかと思います。
登録に関してや何か気になる情報があれば私のTwitterまでご連絡いただけると嬉しいです!それでは♪